里山街道❉まっしぐら☀ ~春のウキウキ♡〝るり渓〟に行こう!~
神戸の北には何がある!? (きらっきら探索♪) な感じで、去年より、本格的に 北側の里山を探索して道を覚えていった 私です。
今年も、はる~(・∀・) が やってきたので、早春から北行きライドを経て 色々と準備をして ついに 初〝るり渓〟を目指すこととなりました。
新しい歌を つくったり しつつ ♡
去年の夏の〝地球がヤバイ!?〟系の あれにより、まだまだ不通の道があります。
お気に入りの滝の形状が変わってしまうほど(゚Д゚)
大阪のサイクリングロード(アーバンネットワーク)の復旧は早かったらしいのですが、地元の方は 重複により〝優先順〟があった模様です。
というわけで、未だに 通れない道があり、私のエリア基点での〝主力ルート〟に分類されないエリアの場合は、どうなっているのかよく分かりません(;´・ω・)
〝るり渓〟に行くためには、ルートを決める必要があります。
そのルートが繋がっているのかどうか、まずは確かめに行きましょう♪
―――――――
春も桜の季節。
少し遅咲きの今年、私の愛称〝あかりのみずうみ♡〟に 桜を見に行ったりします。
時期が早かったので、もう一回行きました(・∀・)♪
桜吹雪と快晴のきらっきらで、山々は なないろとりどりで、道中に続く 桜たちが、とてつもなく きれいでした。
こんなの 見たことないわ(≧▽≦)☆
―――――――
春の桜は、総合的には長い期間楽しめます。
かなり早い時期に咲いているものもあれば、重厚な時間で開花するものも。
里山エリアを走っていると、このことがよく分かります。
―――――――
というわけで、1年前に通った〝能勢ルート〟を 見に行くのです。
今回は、ちょっとルートを変えてみます。
私のエリアからは ルートをとりにくい場所なんですね。
今回は、お気に入りの 秘境区間☀ を経る作戦です。
で。
―――――――
私「・・・・・・(・∀・)」
―――――――
いよいよです。
神戸の ほぼ真北を通る、大胆なコースで行くのです。
普段は、ほとんど使いません。
なぜって?
登るから(・∀・)ω
――――――
たーくさん、のぼって、くだって、ないすばでぃの里山エリアへ!
早かったけど、すでに、足が終わり始めるモードに(爆)
今から登るんだヨ(;´・ω・)ooωω
るり渓まで、ほとんど、坂しかないじゃんΣ(゚Д゚)⁂⁂
なぜ、こんなルートを通っているのでしょう。
うーん。最短距離で行ってみたくて。
実は、スタートより 3つ目の坂(とうげみち)の後、なだらかな下りが続くので、上りが無駄にならないコースなのです。
北は どこもかしこも山道なので 登り慣れてるっちゃあ慣れているけど、今回の行きの前半は 自転車向きのコースではないです。
――― 工夫すれば、新鮮ね。
つづきます。
うわぁ~。 はつかがわ だぁー(・∀・)♡
ここを北に登るのは、初めてです。
ん? はつかがわ!?
365日の〝あかりちゃん〟~ONE RAINBOW TASTE♪~ [君は僕らの宝物]
もう一回 貼っとこ(≧▽≦)♡
南下するには便利な道なので、何度か通ったことがありますが
登ると、ぜんっぜん 景色違うね( ゚Д゚)♡♡♡
京都府は、今まで、サイクリングロードで、八幡から入るルートを経験しています。
真北(・∀・)のエリアは、未知の領域です。
大阪府に入ると、まもなく京都府に入るのです。
なんちゅー ルートやねん( ゚Д゚)ωωω
今回のルートで るり渓に行くには、知った道から ちょっとした峠道を さらに越える必要があります。
意外と登るやん( ゚Д゚)!!
・ ・ ・ いがいと、のぼりました(・∀・)
るり渓は、私のこれまでの主要ルートから ちょっと離れた場所にあるので、なかなか行く機会が無かったのです。
なんだか、きらっきらの名前に惹かれて、いつか通ってみたいと思っていました。
るり渓だからね。 ルビーとあかりでドッキドキ♡ の里山だよ(^_-)-☆ ←私の夢のモチベーション❀
るり渓の桜が咲いております♡
春なのです(・∀・)♡
下ります。
下るの!??
下りますよ~(・∀・)(・∀・)♢
おっ! あれは なんだっ!!
シカです。シカがいました。
マジで!?
奈良公園の お懐かし シカさんたちには大変お世話になり・・・
―――――
ド迫力です。
こちらの様子をうかがい、跳びながら 帰っていきました♪
君も旅かい(・∀・)?
るり渓で 最も 京都らしいのは、北側の入り口でしょう。
風情ある木々と 日本らしい建物、山道のスペースをうまく活かしながら 休憩場所を設けるバランス。
滝と河川が美しいです。
嵐山に行ったら、さらに山奥に幾つもの風情ある川が流れているんだろうなと想像しますが、まさに、本物の京都の山里の主力(・∀・)河川のひとつです。
真北の方でも、出会えましたね❉
帰りましょう♡
帰れるんかいな( ゚Д゚)⁂⁂
―――――――
平坦の方が好き なので、そういうルートで帰りました(・∀・)
今回は、定番の海側を経由せず、里山エリアを 食べきれないくらいに 走るコースでした。
シカが出てきたのが一番インパクトがありました。
ルビーエンジェラバイクですからね♡
意味深ですね(・∀・)✧
FINE☆彡☆彡☆彡
« Diary☆ 【TOP】 ❉LIVE❉ | トップページ | 僕の 365 days ☆彡 ~虹と ゆうきの すてきロード!~ »
「日常」カテゴリの記事
- うさちゃん🐇いっぱい💗モンブラン🎵 イチゴの🍓空へ(≧▽≦)💙(2025.06.04)
- KYOTO (京都) 2024⭐! ~イーストエリア💚~ [ファースト🎵](2024.06.06)
- わたしの〝ロングライド〟 ~自分らしい♪インテグラル✧とともに!~(2024.02.15)
- ジョイボーイ! ~ 楽しむこと(≧▽≦)🎵 暮らすこと🍎💕 ~(2023.08.20)
- ままちゃりで小野に行こう☀ ~丹波篠山に桜と温泉・そして KOBEまつり♪~(2023.06.02)
「自転車線」カテゴリの記事
- KYOTO (京都) 2024⭐! ~イーストエリア💚~ [ファースト🎵](2024.06.06)
- わたしの〝ロングライド〟 ~自分らしい♪インテグラル✧とともに!~(2024.02.15)
- ジョイボーイ! ~ 楽しむこと(≧▽≦)🎵 暮らすこと🍎💕 ~(2023.08.20)
- ままちゃりで小野に行こう☀ ~丹波篠山に桜と温泉・そして KOBEまつり♪~(2023.06.02)
- KOBE 海上花火大会 2022 ☀♡♪ ~はじまり。~(2022.10.23)